新着情報what's new

10月の焼酎学校のご案内

2010-11-03 (Wed) 09:28
皆様こんにちは。
 
今回は、球磨の焼酎学校『11月の普通授業』と『忘年会』の二つのご案内です!!
 
まずは『11月の普通授業』のご案内です。
今月は大和一酒造元さんと山田酒米店さんが担当され、
大和一酒造元さんの仕込み見学と懇親会を企画されています。
 
11月15日(月)
 【見学】
 時間 18時30分~19時
 場所 大和一酒造元(下林町 TEL22-2610)
  
  ↓徒歩移動
 
 【懇親会】
 時間 19時から
 場所 花雅(下林町 TEL24-8004)
 会費 4000円
 
 
 
次に『忘年会』のご案内です。
ちょっと早すぎるご案内ですが、皆様のスケジュールが埋まらないうちに!!
 
日時 12月7日(火)19時から
場所 さんるーぷ(瓦屋町農免道路沿 TEL23-3833)
会費 4000円
 
※出欠の連絡は『11月の普通授業のみ参加』『忘年会のみ参加』『両方参加』『両方欠席』を明記の上
11月12日(金)までに返信メールにてお願いします。
※携帯から送信される方はお名前の入力をお願いします。
※当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料をいただきます。予めご了承ください。
 
 
球磨焼酎量り売りと有料試飲のお店
一期屋 鳥越ゆかり
 
人吉市新町15
電話/FAX0966-22-2374
ichigoya@kuma-shochu.com

この記事を表示

全麹米焼酎「待宵」2本セットリニューアルのお知らせ

2010-11-02 (Tue) 11:27
高橋酒造全麹米焼酎「待宵」2本セットがリニューアルしました。従来の開くタイプのパッケージからセットケースタイプに変わりました。プレミアム感はそのままに価格はお安くなっています。参考小売価格:3,570...
記事全文を読む

球磨焼酎瓦版130号発行しました

2010-10-27 (Wed) 14:58
球磨焼酎瓦版130号を発行しました。 掲載内容 ・球磨焼酎について 三つの味わい 球磨焼酎の魅力 全部で28蔵元 ・原料米の稲刈り ←拡大表示 PDFデータが開きます ...
記事全文を読む

JAPANブランド「球磨焼酎」テイスティング会のお知らせ

2010-10-18 (Mon) 10:39
流通・飲料店関係者様対象(参加無料)JAPANブランド「球磨焼酎」テイスティング会のご案内来る平成22年11月4日(木)、首都圏において、流通・料飲店関係者様を対象にした「球磨焼酎」全28蔵の自慢の逸...
記事全文を読む

球磨焼酎案内人養成講座開催(東京会場)

2010-10-18 (Mon) 10:18
球磨焼酎の良さを、今まで以上に多くの方々に知っていただけるよう、H22年度も、『球磨焼酎案内人』講座が開催されます。開催は東京会場です。「球磨焼酎」は地名を冠する不動のブランド。この球磨焼酎の案内人に...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

Recent Comment

RSS 2.0RSS2.0