球磨焼酎卸問屋鳥越商店
球磨焼酎卸問屋は球磨焼酎全27蔵の商品をはじめ、その他アルコール飲料・食品を取り扱っております。
ホーム
HOME
新着情報
what's new
こだわりの商品物語
Original brand
球磨焼酎あれこれ
the Kuma shochu
酒類免許をお持ちの方
Dealings beginning
蔵元紹介
Sake Brewer ...
会社概要
profile page
新着情報 top
ホーム
> 新着情報
新着情報
what's new
球磨焼酎酒器コンテスト開催!!
2010-07-22 (Thu) 09:41
球磨焼酎振興プロジェクト協議会では、
人吉球磨産地域の特産品である球磨焼酎を楽しんで飲める
酒器のコンテストを開催します。募集概要は下記のとおりです。
皆様の自由な発想やアイデアによる、
球磨焼酎を楽しんで飲める酒器作品の応募をお待ちしております。
主催者:球磨焼酎振興プロジェクト協議会
募集作品・応募資格:20歳以上であれば、プロ、アマを問わず応募できます。
陶磁器に限らず、ガラスや木工等でも可能です。
応募期間:平成22年9月1日(水曜日)から平成22年9月30日(木曜日)まで(必着)
各賞について
最優秀作品賞(1作品)・・・賞金10万円
優秀作品賞(2作品)・・・・賞金 5万円
特別賞・・・・・・・・・・・球磨焼酎酒造組合賞等の特別賞をご用意しております。
結果の発表:平成22年10月23日(土曜日)、24日(日曜日)に
熊本県人吉市にて開催される「南九州クラフトフェスティバル石野公園まつり」
に合わせて発表いたします。
応募作品の送付先
人吉クラフトパーク石野公園管理室内
南九州クラフトフェスティバル石野公園まつり実行委員会事務局
Tel/Fax:0966-22-6700
詳細(県庁HP) ⇒
http://www.pref.kumamoto.jp/site/kuma-hp/syuki.html
この記事を表示
お知らせ
|
comments(0)
|
trackback(0)
球磨焼酎案内人養成講座のお知らせ
2010-07-20 (Tue) 13:54
平成22年度「球磨焼酎案内人」養成講座(熊本会場)開催のお知らせ平成19年度より「球磨焼酎案内人」の認定制度を設け、毎年開催しております養成講座を下記の通り開催いたします。開催日:平成22年9月12日...
記事全文を読む
お知らせ
|
comments(0)
|
trackback(0)
7月の球磨の焼酎学校のご案内
2010-07-13 (Tue) 09:18
皆様こんにちは。球磨の焼酎学校のお知らせです。今月は、あさぎり町の谷口酒店さんと松の泉さんのコラボ企画です。場所もあさぎり町となっていますので、みんなでくまがわ鉄道に揺られて行くのもいいですよね~♪&...
記事全文を読む
球磨の焼酎学校
|
comments(1)
|
trackback(0)
球磨焼酎瓦版126号発行しました
2010-06-30 (Wed) 11:09
球磨焼酎瓦版126号を発行しました。掲載内容・人吉球磨「田植え」が始まりました・繊月酒造「城見蔵」オープン・商品のご案内「牧場の夢」「つくしいばら」「山河特醸」「全蔵物語」「王道楽土」・蔵元訪問「高田...
記事全文を読む
瓦版
|
comments(0)
|
trackback(0)
7月上旬全蔵物語発売!
2010-06-22 (Tue) 16:31
地元紙の「人吉新聞」に掲載されました。球磨焼酎全蔵元の自信作が揃った「球磨焼酎全蔵物語」。お中元や贈答、また球磨焼酎ファンに人気の商品です。普段ミニボトルを作られていない蔵元も参加されているので、手に...
記事全文を読む
商品紹介
|
comments(0)
|
trackback(0)
<前
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
次>
Blog Calendar
Blog Category
終売商品
(15)
瓦版
(30)
報告
(52)
お知らせ
(194)
商品紹介
(148)
球磨の焼酎学校
(29)
未分類
(15)
Recent Comment
Dans le cadre de ce pr
(04/18)
Les enfants ont frappé
(04/09)
Un atelier maquillage
(04/06)
携帯にURLを送信
RSS2.0
PAGE TOP