新着情報what's new

球磨焼酎案内人養成講座のお知らせ

2010-07-20 (Tue) 13:54
平成22年度「球磨焼酎案内人」養成講座(熊本会場)開催のお知らせ

平成19年度より「球磨焼酎案内人」の認定制度を設け、
毎年開催しております養成講座を下記の通り開催いたします。


開催日 : 平成22年9月12日(日)
場 所  :  チサンホテル熊本(熊本市辛島町4-39)
       2階会場 会議室「あそ」  一般(未成年者は対象外)
       受付  13:00
       開校式 13:30
       講習  14:00~15:45 球磨焼酎についての3講義
       試験  16:00(講義の内容より出題)
       閉校式 16:20

申込方法 : 受講料振込(郵便振替)により申込み
締め切り : 平成22年9月6日(月) 先着100名
受講料  : 2000円 (※お振込確認後、受講券、テキストを送付)
当  日  : 筆記用具(鉛筆、けしごむ)、テキスト、受講券持参

案内人申込み      ←クリックすると申込パンフ(振込先記載)PDFが開きます


問合せ先
  球磨焼酎案内人養成講座 事務局
  球磨焼酎酒造組合 担当 溝辺、清田、本村
  TEL/0966-22-5059  FAX/0966-24-2164
  e-mail kumashochu@flute.ocn.ne.jp

この記事を表示

繊月酒造見学蔵「城見蔵」オープン

2010-06-08 (Tue) 17:37
本日繊月酒造の見学蔵がオープンしました。入り口には足湯があり長旅で疲れたお客様の疲れを癒してくれます。重厚感あふれる無料試飲・売店コーナーがあり繊月酒造の歴史を感じる品々が展示してあります。窓からは人...
記事全文を読む

第24回 繊月まつり開催

2010-05-18 (Tue) 16:52
2010年5月23日(日)繊月酒造の「繊月まつり」が開催されます。今年でなんと24回目。従業員手作りのお祭りで毎年たくさんの来場者で賑わっています。開催日時2010年5月23日(日)10時~16時(雨...
記事全文を読む

平成22年酒類鑑平会表彰結果

2010-04-27 (Tue) 10:14
熊本国税局主催の平成22年酒類鑑平会の表彰式が4月20日に行われました。審査講評「卓越した製造技術で地域に育まれた味を守りながら、より品質の高いものに挑戦していることがうかがえ、素晴らしい出来」本格焼...
記事全文を読む

「球磨焼酎ミュージアム白岳伝承蔵」オープンのお知らせ

2010-04-13 (Tue) 10:39
「白岳・しろ」の魅力とともに、創業の礎となった世界に誇れる「球磨焼酎」の歴史的・文化的価値を全国の皆様にご紹介することを目的に、人吉市の高橋酒造人吉工場内に焼酎見学蔵がオープンされます。伝承蔵では、球...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

Recent Comment

RSS 2.0RSS2.0