~くまもとの酒文化発信処~
「くまBAR」が8月1日オープンします!
県では、県産酒の消費拡大及び県内酒造業界の浮揚を図るため、国の緊急雇用創出基金事業を活用した「くまもとの酒消費拡大推進事業」を実施しており、その事業委託を受けた運営者が、このたび「くまBAR」をオープンします。
「くまBAR」では、球磨焼酎をはじめ、県産日本酒や熊本ワインなどくまもとに限定したお酒を提供し、その歴史や文化などにも触れることができます。
観光客の方はもちろん県内の皆様方への県産酒の普及やPR、観光情報等の発信拠点としての役割を期待しています。
|
1 オープン日
平成23年8月1日(月) 17:00~
<店休日:毎週日曜、営業時間:17:00~2:00>
TEL:096-227-6959
2 場 所
熊本市下通1丁目7-14 パラミビル2階(田尻洋装店2階)
3 運 営 者
(資)鳥越商店(人吉市)<県からの委託業者>
4 店のコンセプト
くまもとに徹底的にこだわったコンセプトになっています。
ポイント1 :球磨焼酎全28蔵元の焼酎をはじめ、県産清酒、熊本ワインやサントリービールなど
約50種類の酒を提供。もちろん全て県産酒のみです。
ポイント2 :スタッフが球磨焼酎等の歴史やうんちく、新しい飲み方等を教えてくれます。
ポイント3 :おつまみも県産の食材や特産品にこだわっています。
ポイント4 :いつでもカウンターで「くまモン特大フィギア」が出迎えてくれます。
ポイント5 :店内は県の伝統工芸品等でディスプレイし、プロジェクターではくまもとの酒文化や
観光情報等を紹介します。
▲くまBARはこちら