新着情報what's new

県立大学生が球磨焼酎をお勉強

2008-10-27 (Mon) 17:18
熊本県立大学の生徒さんたちが球磨地域をリサーチ研究し提案するKUMAJECT。
今回は人吉市のタウンツーリズムの研究のようです。
朝から6名の学生さんが球磨焼酎のお勉強にこられました。朝から・・・
味わいの異なる種類を真剣にティスティング、直燗も試していただきました。
空腹で試飲して大丈夫かな?という心配をよそに・・・当社訪問の後は繊月酒造さんへ
向かわれました・・・。
研究結果が楽しみです。

kumaject
この記事を表示

球磨焼酎応援の宴

2008-10-25 (Sat) 09:23
熊本テルサで熊本県庁職員さんたちによる球磨焼酎応援の宴が開催されました。球磨地方出身者で構成される繊月会が発起人となり150名を超える参加者で球磨焼酎を飲み交わしました。ありがとうございました。
この記事を表示

新製品紹介・青井神社ラベル

2008-10-14 (Tue) 11:23
新製品の紹介です。「青井神社ラベル」大和一酒造720ml25度青井阿蘇神社が国宝に指定されたことを記念してつくった焼酎。中の焼酎は伝統的な味わいの常圧蒸留の球磨焼酎。お土産、贈り物に最適です。伝統的な...
記事全文を読む

新製品紹介・松谷棚田原酒2006年製

2008-10-14 (Tue) 11:14
新製品の紹介です。「松谷棚田原酒2006年製」渕田酒造本店240ml  38度九州山地の奥深く球磨焼酎の故郷、熊本県球磨郡球磨村松谷地区で栽培されたヒノヒカリを原料に仕込みました。...
記事全文を読む

宵の宴開催!

2008-10-07 (Tue) 17:26
今年国宝指定を受けた青井阿蘇神社で宵の宴が行われました。おくんち祭り開催期間中の境内に28蔵元と焼酎ファンが集い盛大に開催されました。ステージでは郷土芸の披露をはじめ、球磨焼酎大使の認定式もありました...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

Recent Comment

RSS 2.0RSS2.0