新着情報what's new

8月の焼酎学校のお知らせ(再)

2009-08-06 (Thu) 14:10
こんにちは。
 
今月の球磨の焼酎学校のご案内です。
先月はじめにご案内しましたが、案内が早すぎたようなので、改めてご案内いたします。
締切は8月20日(木)です。お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
 
◆ウンスンカルタ会
日時:8月24日(月) 18時30分~
場所:ウンスンカルタの家(鍛冶屋町の立山商店さん前)
 
◆「正規授業」(!?)
日時:ウンスンカルタ終了後(19:30~)
場所:西洋食堂
会費:¥3700
 
※出欠のご連絡は返信メールにてお願いします。携帯にて返信される場合は記名をお願いします。
※キャンセルは前日(8/23)までとさせていただきます。当日のキャンセルはできません。予めご了承ください。
 
球磨焼酎量り売りと有料試飲のお店
一期屋 鳥越ゆかり
 
人吉市新町15
電話/FAX0966-22-2374
ichigoya@kuma-shochu.com

この記事を表示

「一九道」価格改定のお知らせ

2009-08-05 (Wed) 09:32
豊永酒造から発売の「一九道」が2009年8月1日価格改定されました。「米焼酎って美味しい!」と多くの人に知って欲しい!との思いを込めてお求めやすい価格になりました。初めて米焼酎を飲む方、わかりやすい美...
記事全文を読む

「全蔵物語」組み立て風景

2009-08-01 (Sat) 10:17
全蔵物語の木箱が完成しました。熊本県産材を使った箱は地元人吉の建具職人小川さん作成。木箱は美しい木目と滑らかな肌触でとても良い仕上がりです。大量に納品された木箱からはスギのいい香りがしています。箱の完...
記事全文を読む

球磨焼酎を世界ブランドに!!

2009-07-28 (Tue) 10:33
平成21年度人吉商工会議所ジャパンブランド育成事業「球磨焼酎を世界ブランドにプロジェクト」委嘱状交付式と実施委員会が開催されました。今年度は香港での試飲会や東京での普及活動が計画されています。海外を視...
記事全文を読む

第1回 豊永酒造の蔵祭り

2009-07-16 (Thu) 09:15
創業明治27年、球磨郡湯前町にある豊永蔵が蔵祭を開催されます!!豊永蔵は「球磨の米・球磨の水・球磨の人」による焼酎造りを実践し、地域に根ざした焼酎造りに取り組んでおられます。「お世話になっている皆様へ...
記事全文を読む

Blog Calendar

Blog Category

Recent Comment

RSS 2.0RSS2.0