12月5日(日)、球磨焼酎酒造組合が主催する
「案内人だよ!全員集合!」が人吉市の「あゆの里」にて開催されました。
受付のあとすぐに「利き酒大会」が始まり、テーブルに並べられた8種の銘柄をあてます。

何度も何度も香りをかいだり、
口に含んだり、皆さん真剣です!!
オープニングは
松の泉酒造の林さんが
五木の子守唄を熱唱。
優しく悲しい歌声に
会場の全員が耳を傾けていました。
中央のテーブルには人吉特産の「鮎」や「とうふみそ」など郷土料理が並び、
直火燗、たかんぽ焼酎、燗・ザ・ロック、前割りなど
蔵元が提供する「球磨焼酎のおいしい飲み方」で好きな銘柄の焼酎を頂きます。


豪華賞品 「球磨焼酎全蔵物語」をかけて
球磨焼酎○×クイズで会場が盛り上がりました。


○×クイズの優勝者は八代市からこられた小売店さん。

球磨拳大会
熊本県人吉市周辺で遊ばれている拳遊びの一種片手で
0から5
までの形を作って同時に出し、優劣を競います。
(江戸時代参勤交代の頃より始まったと伝えられている)
優勝は地元の小売店さんでした。
商品は恒松酒造本店の「球磨拳減圧・常圧2本セット」

最後に、「利き酒大会の成績発表」。
残念ながら全問正解者はいませんでしたが
10名の方が賞品の球磨焼酎を頂きました。